あなたに読んで欲しい本

中学生位から読んで欲しい本「関ヶ原」 #司馬遼太郎 #関ヶ原 #徳川家康 #石田三成  #岡田准一 #有村架純

不朽の名作 司馬遼太郎「関ヶ原」 関ヶ原 全三巻…「不朽」と書くと、どうしても「ふくち」と読んだ部下の事を思い出します。 まあ、それは、置いといて、今回ご紹介したいのが、こちら、私の敬愛する作家作品。 中学生くらいから、是非、読んで欲しい本です…

教育評論に囚われない① #教育論 #育児論 #子供

子供はいつもキラキラしなければいけないのでしょうか ある、育児評論家っぽい方が、ある年の大型連休の終わり頃、自宅でテレビニュースを観ておられたそうです。 画面には海外旅行から帰国したであろう、沢山の家族が映し出され、子供達がインタビューを受…

ちびまる子ちゃん「語源教室」「漢字使い分け教室」

ちびまる子ちゃん「語源教室」「漢字使い分け教室」 古本として、売りに出しちゃおうかと思って、倅に、 「もう、いらない本とかあったら出しな」 というと、何冊かの童話本や、ディズニー本と一緒に、この二冊が紛れていました。 全漢字にルビ振ってあるし…

罪を看過することは、それ程の罪ではない。しかし、伸びようとする善を摘み取ってしまうことは最大の罪のひとつである【by荀子】 #荀子 #中国 #中国思想

良い子なんだか、いけない子なんだか… 倅がまだ、ベビーカートで移動していた頃の事です。近所のスーパーS友での事。 1階でエレベーターを待っていると、昇降ボタンの脇に、スケートボードを脇に抱えた、高校生くらいの男の子も立っていました。 若いんだ…

小学生に読んで欲しい本「失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!」

「世界の偉人」というと、どうしても成功のエピソード、結果に目が行きがちですが、成功の陰にはとんでもない数の失敗があるものです。 この本はタイトル通り、偉人と呼ばれる人の、失敗のエピソードが、わかり易く書かれています。 まあ、成功より失敗から…

18歳までに3回以上引っ越すと子供がグレやすくなる?孟子はあと一回でグレていた #孟子

ホンマでっか? な情報ですが、 18歳までに3回以上の引っ越しを経験すると、友達作りを、最初からやり直さなければならない。そのストレスからグレやすくなるそうです。勿論、転勤の多いご家庭のお子さん全てが、グレる訳ではありませんけど、子供にとって…

カッコウの巣の上で…カッコウの生態観てみよう。 #托卵 #カッコウ #ホトトギス #百舌鳥 #鳥 

カッコウの巣の上で… かなり昔ですが、ジャック・ニコルソン主演の映画タイトルに、ありましたね。 「カッコウの巣の上で…」 とは言いますが、カッコウという鳥は 「託卵」 と言って、ヨシキリや百舌など29種もの鳥の巣に、こっそり卵を産み付けて、育てさ…

年齢によって感じ方が変わった珍しい本。【一瞬の夏】

沢木耕太郎作品は、若い頃に結構ハマッた作品です。 読み物としては面白く、若い世代が読めば、心に響くのかもしれません。私もそうでした。しかし、私の場合、社会人になってから読み返すと、不思議なことに、少なからずの反発を感じるようになってしまった…

おススメのウイルス関連本 #ウイルス #コロナ

ウイルス学の基礎を知るならこの二冊 ウイルスは人間の敵か味方か―最小の生物の正体に迫る 畑中 正一 (著) 子育てヒロシ的評価=★★★★★ウイルスは生物をどう変えたか―進化の演出者・ウイルスの世界を探る 畑中 正一 (著) 子育てヒロシ的評価=★★★★★私はホットゾ…

(本)ホットゾーン(映画)アウトブレイク #ウイルス #コロナ

私がウイルス学の本に目覚めた最初の二冊(現在は一冊) 子育てヒロシ的評価=★★★★と0.5ホットゾーンは、いまから二十年以上前。 二十世紀末。 日本では1990年代の終わりころに発売された、実話本です。 当時は上下巻の二冊で販売されていました。 主役はレベ…

(本)嫌われる勇気

閲覧後、絶賛する人は要注意 子育てヒロシ的評価=★★ 他人の評価が気になって仕方ない。承認欲求が強すぎる。(ま、ネット時代だから多いかもね) という方は読んでみても良いと思います。 ですが、解釈を一つ間違えれば、ただの無礼者になる危険性を含んでいま…

いじめ対策本

こういった本は、読んでおくだけでも本当に役に立ちます。 とにかく、行動に起こしやすくなるというか、私も、子供が小学校低学年だった頃読みました。

こども六法 #こども六法 #いじめ #法律 

●法律は自分を守る武器になる。いじめ・虐待をなくすために。 「こども六法」とありますが、大人が読んでも勉強になる面白い本です。 最近一押しの一冊です。