青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #藤原竜也 #真木よう子

青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平-#01

f:id:kosodatehiroshi:20210113153510j:plain
事実、東東京方面は民族、人種は多様である

基本、一話完結なのが良い。意外に面白いかも。
都内「住浜区」、という架空の特別区。そのまた架空の「赤嶺中学校」を舞台に、校内犯罪や暴力に対する抑止力を主な目的として、実験的に警察官を常駐させる。というお話です。
ドラマ中で、かつては下町だったが、外国人が増えた設定になっていました。
実際、東東京辺りの公立小・中・高は、学区にもよるのでしょうけど、民族、人種の多様な学校は確かに多いです。倅の通う学校もそうですし、保育園の頃から人種も、民族も多様でした。
黒人系、東南アジア系、白人系から中東系、中南米系等様々です。
日本人以外の民族では、中国系の方が多いですね。インド系の方も多いのですが、インドの方々は、江戸川区の南にあるインド人学校に通う人が殆どなので、住民として多い感じですし、西葛西から東の東西線沿いには、「リトル・インディア」とも言える、インド人街が沢山あります。かつては、トルコ人の方が多かったのですが…。
宗教的にはイスラム教徒のかたが結構多くて、倅のクラスでも、イスラム教徒の女の子は、普段からスカーフに近いベールを被っている子が結構います。(でも、一番多いのは、多分ヒンドゥー教徒でしょう)
授業そのものは、基本日本語で行われるので、日本語に不慣れな子供たちの為に、日本語教室もあります。
ドラマの中のクラスみたいに、一クラスに、黒人系の子一人という事は、少ないです。
私が知らないだけかもしれませんが、民族、人種が多様でも、それが為に犯罪が増えている感じはありません。至って治安は良いと感じています。
【日本の教員は大変】
ドラマのオープニングで、先生役の「真木よう子」さんが、後輩と共に「夜回りパトロール」をしておりましたが、実際、公立学校の先生はやる事が多すぎて気の毒に思います。
せめて「いじめ問題」とかは、担任意外に専門の職員を常駐させて上げて欲しいし、クラス担任は二人一組にしてあげて欲しいと思います。
それには「お金が掛かる」のは、分かっていますが、教育に関してはお金は惜しんで欲しくないかな。
「姉恋」の後に始まった、関テレドラマですが、意外に面白かったので、次も観てみようと思います。
この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村
子育てヒロシのオフィシャルブログ - にほんブログ村



見どころ徹底解剖!<1>メイキング編 火9新ドラマ『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』