老人とパソコン

私の今の職場には、七十歳前後のオジサン達が何人かいらっしゃいます。
彼らのデスクには、パソコンがありません。理由は、
「オジサン(老人)だから、PC使えない」
という事が、理由らしいです。
所が、一月も付き合うと、このオジサンたち、パソコンには中々精通している事が分かりました。
では、何故、パソコンが使えないフリしているかと言うと、まず、ひとつには「使えるとバレたら、仕事増えるし」で、もうひとつは「オジサンはパソコン使えない」という、偏見に腹を立てている事でした。
確かにね。年寄りだからって、パソコン使えないと決めてかかるのは、「女性蔑視」と同質の偏見と差別だと思います。
現実、若い人でも、パソコン苦手な人は苦手だし、最近の若者はパソコン離れで、パソコン操作の出来ない人も増えたと聞きます。
スマホは得意かも知れませんが、スマホだけでは出来る作業にも限界有ります。
まあ、でも、スマホ操作の方は、私もそうですが、オジサン達は苦手。一番の理由は「老眼」です
この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください