「円安バブル」は来るのだろうか #円安 #株価 #バブル #平均賃金 #メイドインジャパン

「円安バブル」は来るのだろうか

「円安バブル到来」の声も聞かれるが…

仕事の移動中は、いつもラジオを聴いている私です。
ラジオは良いですね。テレビの報道番組と違って、かなり踏み込んだ討論やコメントが聞けて。
昨日の事ですが、午前中のラジオで、経済学者の森永さんが、
「円安が進んで、1ドル160円台になったとしたら、中国の「元」より安くなって、日本が世界の工場に返り咲ける。と、観ている経済学者さんも大勢いらっしゃる」
なんて事を言っておられました。
で、ちょっと調べてみたのですが、バブル隆盛期の1989年の為替レートって、平均で137円96銭、翌年の1990年は144円79銭、現在よりも円安だったんですね。
だから、メイドインジャパンが、世界を席巻出来ていた時代でもあったんですね。
(それから、僅か三、四年後には1ドル100~94円台になりますが…)
日本がイケイケドンドンな80年代前半も、250円台とかなり円安でした。
メイド・イン・ジャパンは確かに
物は良いと思います。性能スペックも良いし、簡単には壊れない。
多くのプラットホームも作り出しましたしね。
しかし「高価」という印象が強い。同じパソコンでも、日本製になると2~3倍高かったりします。ですから、多少、スペック的に劣っても、問題がなければ、安い方が世界でも売れちゃうわけです。
金融緩和をしなかった民主党政権時代。2009年~2010年頃には、サブプライムローンが弾けたとは言え、日経平均株価が7千円台に落ち込みました。
これは、日本市場を支える八割の外国投資家が日本経済を見限った事も意味しました。
2011年頃。為替は史上空前の1ドル 75円にまで高騰。
これが、世界のマーケットで日本製品が売れなくなった、大きな要因で、中・韓・台にシェアを奪われました。国内では、お金の回らない、デフレスパイラルの嵐が吹きまくって居ました。

この事だけでも、「民主党政権時代は暗黒だった」という思いです。他にも、外交もグタグタだったし…
まあ、それは、もう良いとして、森永さんは、
アメリカのドル高バブルが、もうじき弾けると思われますが、うーん、私は日本も共倒れになると思います」と、まとめておりました。
森永さん自身「私の予見的中率は3割」と冗談めかしに言ってましたので、共倒れの心配は低いのかも知れません。
バブルの頃とは違う円安状況ではありますが、再び、日本が世界の工場になるのなら、円安が進んでも良いのかな? なんて思ったりもします。
株の値動きを観ていると、ちょっと「円安バブルが始まっているのかな?」と感じる所もあります。
「平均賃金」数字のトリック
テレビの報道特集などで、「日本の平均賃金は30年変っていない」とよく聞きますね。
事実変わってないんですが、「日本の400万円に対し、アメリカは700万円台。韓国の平均賃金の90パーセント程でしかありません」だから「日本は貧乏国になった」「途上国にまで落ちぶれた」なんて言いますが、今は円安なので、ドル建てすれば、そりゃ数字の上で、米国は700万円になるでしょう。
一方で、アメリカは、賃金6パーセントの上昇に対し、物価は8パーセントも上昇、賃金の実状はマイナス2パーセントという見方もあります。
「韓国の90パーセント程の賃金」というのも、「平均」という言葉のトリックがあります。
例えば、「A」「B」二組の4人家族があって、共に年収400万円といたしましょう。
両家そろって労働者は一人なら、その平均賃金は共に400万円ですね。
しかし「A」家では、もう一人がパートに出かけ、その年収が100万円だったとしたら、二人の平均は250万円となって、当然、数字上の「平均賃金」は下がります。
でも「A」家は500万円の年収となるので、「B」家よりも経済的には豊かになります。
日本の場合、私の様に、パート、アルバイトに出かける「主夫」「主婦」が多いので、それが平均賃金を押し下げている。という現実もあります。
「だから安心しなさい」と言いたいわけではありません。テレビ、新聞などが、特定の印象操作の為に、多角的な見方を無視して、正確な報道をしない所を腹立たしく思っているだけです。
まあ、ネットニュースなんかも、勘違いさせるような見出しや、記事が多くて、困りものですけど、その意味でラジオは、現状、情報源としては一番い良い感じです。
とにかく「円安バブル早く来い」
この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村
子育てヒロシのオフィシャルブログ - にほんブログ村