これ何て呼ぶ? #カラーコーン #味の素 #パイロン #登録商標 #波けしブロック #テトラポッド

これ何て呼ぶ?


一般に「カラーコーン」
と呼ぶ事が多いと思いますが、私は「パイロン」と呼んでしまいます。
高校生時分に、アルバイトに行った道路工事で、現場監督さんに、「パイロン」と教わってからパイロンと呼ばないと、なんか落ち着きません。
パイロン」から「コーン」へ
ジーンズ」(英語)を「デニム」(仏語)と言う位のものかな? と思ってましたら、ちょっと違うようですね。
確かに、パイロンはギリシア語の「柱」から来た呼び名で、コーンは英語の「三角錐」を意味する言葉。という話もあって、どちらも正しいと言われたりしますが、「コーン」「カラーコーン」は登録商標なんだそうです。
ですから、公営放送NHK等で、あの三角錐を「〇〇コーン」と呼んではいけないわけです。
でも、実際は、公営放送でもガンガンに「ラッコが三角コーンを抱えて遊んでいます」なんて言ってたりしますけど。
やっぱり、公には「パイロン」が正しいのでしょう…パイロンも登録商標だったりして。
かつて、海岸に並べられている、巨大なマキビシを「テトラポッド」と呼んでいましたが、登録商標…商品名という事で、今では「波けしブロック」と呼ばれますね。

因みに
前述の「ジーンズ」ですが、もとは英語ではなく「ジェノバ帆布」を意味する、イタリア語なんだそうです。それが、英語に入りそのまま帆布生地を「ジーンズ」という様になりました。
デニムは仏語で、やはり帆布を意味します。
さらに、因みに
ジーンズとデニム、厳密には、同じ帆布でも、織り方が異なるので、別物なんだそうです。だから同じではないんですが、もう、定着してしまった観はありますね。
織り方の異なる「大島紬」を「流行り言葉だから」的に「京紬」(西陣織)と括ってしまう行為に似ています。
余談ですが
ベストジーニスト賞」ってありますよね。ジーンズ業界からジーンズの似合う芸能人、有名人に与えられる賞です。が、受賞インタビューで「デニム」なんて言ってる様な人には、受賞資格は無いと思います。
「賞をあげるから、これからはジーンズって呼んで下さい」位、言っても良いと思いますよ。って、多分、それが言えないくらい、ジーンズ業界も大変なのでしょう。
「味の素」事件
大昔、NHKの料理番組の中で「味の素」を連呼していた時期があるそうです。
「味の素」が商品名である事が分かり、窮したNHKの考えだした言葉が「化学調味料」。
これが、「味の素」とって、大打撃となります。
「化学の調味料」って聞くと、何かしら、かけ離れた成分を合成した物質の様に聞こえますよね。
私の幼少期には、「石油から出来ている」なんてデマが、まかり通っていました。
味の素を使いすぎると「後遺症として舌がしびれる」とか「大脳に悪影響を及ぼす」等、身体に悪い物として扱われていました。どんな物でも、使い過ぎれば体に悪いですけど。
実際の「味の素」は糖液を搾った後の、サトウキビから旨味成分だけを抽出した、天然由来の物で、廃物利用したエコな商品だったんですけどね。(現在はサトウキビだけではないかも知れません)
化学調味料でははあんまりだろう」という事で、現在は「うま味調味料」と呼ばれています。
まあ、プロの料理人の間では、とにかく味が整う「うま味調味料」を使う事は、タブーとされているそうです。
どうでも良いことですが
ドイツ自動車メーカーに「アウディ」ってありますよね。
「〇」を四つ、少しずつ重ねたエンブレムの。
街角でアウディのエンブレムを見ると、どういうわけか「アウディ」と思う前に「クール」と思ってしまいます。
「なんでかな?」と思ってましたら、分かりました。タバコのKOOLクールのマーク、その真ん中の「О」がアウディのエンブレム同様に少し重なってるんですね。
私は、タバコは吸いませんが、どこかでKOOLを見ていたんでしょう。
この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村
子育てヒロシのオフィシャルブログ - にほんブログ村