定年退職70歳へ #定年退職 #年金 #景気 #円安 #近隣窮乏化 

定年退職70歳へ


明治安田生命、定年70歳に 27年度から、金融大手で初
 明治安田生命保険が現在65歳としている定年を、2027年度から70歳に延長する方針であることが1日、分かった。70歳定年制度を導入すれば、大手金融機関では初という。対象は保険を販売する営業職員以外の社員約1万人で、労働組合側と協議を進めている。
 労働人口が減少する中、経験のある働き手を確保する狙い。65歳以上でそれまでと同等の職務を担う場合は給与水準を維持する。週3日勤務や時短勤務といった働き方も選択可能にするという。【共同通信社

定年退職70歳
うーん、どうなんでしょうね? 
確かに「70歳まで働けた方が良い」という方もいるでしょうけど、70歳まで働くと「死ぬまで働け」みたいな感じがして、ちょっと怖い気もします。
まあ、若い時のまま「周五でフル」という働き方ではない。…みたいですけどね。
定年を迎えて、まだ元気なら良いですが、疲れ切ってヨボヨボだったら、「なんか浮かばれない人生だった」となげくような気もします。
まあ、あれですね。退職金とかに差が出るかもしれませんが、定年も60歳、65歳、70歳の区切りで選べるようにした方が良いのかもしれません。
人によっては「あれ? ゴールが急に遠のいた」と思う方もおられるでしょう。
年金がもらえなくなる
テレビでは、しきりに「これからも少子高齢化が進み、将来的に年金は貰えなくなる…若い世代の払い損」みたいな事を言いますし「老後に二千万円」(最近四千万円に増えた)必要だとか、暗い事ばかり言いますけど、少子高齢化のピークはである。という見方もあります。
余り良い言い方ではありませんが、今の七十代。所謂「団塊の世代」の方々が、十年後に全員生きているという事はあり得ません。
現に、日本の平均寿命は、急速に下がりつつあります。これは、高齢者が亡くなり始めた事を意味しています。高齢の皆さんも、さすがに天寿を全うする年齢に達して来ています。
そして、私の世代になると、急激に老人の数は減って、その後の、第二次ベビーブーム世代で多少増えるかも知れませんが、「少子高齢化が益々進む」という事は無いようです。
テレビに干されている経済学者さんから言わせると「年金制度は、破綻するようなものでは無い」のだそうです。そうあって欲しいですね。
「時代と共に、年寄りは渋滞して行く」話よりも「日本の年寄りは、決して不死身ではない」話のほうが、辻褄は合っているとは思います。
バブル期以来の「円安」
経済の素人である私でさえ、経験的に高度経済成長期やバブル期の好景気は、円安がもたらした事は知っています。
ですから、以前「円安バブルは来るのだろうか?」という記事も書いたんですが、庶民的にはバブル時代の様な好景気感はありません。
「今回の円安は事情が違う」
なんて、言いますが、実際は「四年連続で、過去最高の税収を更新」していました。
「円安」を「国力の低下」なんて言う文化な人も居られます。しかし、自国の通貨が対外的に安くなると「近隣窮乏化」が進む事は、高校の「公民」でも習います。(私の世代では「政治経済」、略して政経と言っていた)
とは言え、私も、全然覚えていなかったんですけどね。
大体、教科書の終わり位に出て来るので、授業が追い付かなかったり、肝心の先生さえ知らない事も多いそうです。
ともあれ「近隣窮乏化」
「円」が安いという事は、すなわち、日本の輸出が拡大される事になります。現に、日本の輸出は伸びていて、輸出企業は絶好調、税収が伸びています。
対して「ドル」が高い訳ですから、結果的に輸入は縮小されて行くわけです。
日本は輸出が拡大し、輸入が減少して行く。
逆に、アメリカは、輸入が拡大して輸出が縮小して行きます。
「近隣窮乏化」は他国の生産縮小と、所得減少を招くので「失業の輸出」などともいわれます。
マスコミは、対外レートだけを取り上げて、アメリカの雇用賃金が高いと言いますが、多分、アメリカ国民は、物価も異常に高騰しているし、それ程の金有り感はないかも知れません。
この「近隣窮乏化」、トランプさんはビジネスマンだけに、流石に気付いているようで、先のバイデン大統領との討論でも持ち出していましたね。
バイデン大統領の方は、経済に疎すぎるのか、その辺りの事は全然わかっていなかったようです。
この十一月の米大統領選挙で、日本の国民に隠された、この経済の好調も、どう転ぶか分かりませんが、現在の円安は絶好のチャンスなんだそうです。
あー、でも、物価高い。給料上げてほしい。
ひょっとして、バブル期の様に、国民が浮かれないように、政府が歯止めを掛けているのかも知れませんね。
毎度ながら、経済素人の書いた記事ですので、「こんな見方もあるんだな」位に読んでいただければ幸いです。
この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村
子育てヒロシのオフィシャルブログ - にほんブログ村