子育て日記
新幹線のトイレに子供が閉じ込められていた話 まだ、コロナ騒動のない、四年位前の事です。毎年、倅の夏休みに、私の実家に帰省していました。故郷、広島に向かう新幹線の中でのことです。 新幹線は、1輛置きにトイレがあるんですが、その時、乗った車輛が…
制服が届かない 入学式を迎えると言うのに「制服が届かない」と言う事態が、ニュースになっていますね。 実は、私が、宅配業のパートしていた頃も、結構、 「えっ? 今時分に制服の配達」 という事はありました。 「制服」は「代金引換」で配達されますが、…
「いじめ(子供間犯罪)」問題を考える③ イジメ問題は国家の問題です いじめの精神構造 殆どは、程度の低い「自己誇示」「優位に立ちたい」という動機から始まります。 ですから、「抵抗してこないだろう」相手、「穏やかな性格の子供」が選ばれます。 本当…
倅、広島弁を使う 【思い出話】ユートローダー 倅が、三歳位の時だったでしょうか? リビングでテレビを観ていると、倅が、その脇で何やらセッセと悪戯をしておりました。 どんな悪戯だったかは忘れてしまいましたが、「ちょっと危ないかな?」と思う様な悪戯…
子供にはお手伝いをさせてみましょう 【私見】子供にお手伝いをさせる意味 これから書くことは、私の単なる私見にしか過ぎません。 ですから、参考程度に読んでみてください。 何故、子供にお手伝いをさせるのか? 単に「家の事だから」だけではなく、「段取…
倅の修学旅行 本来なら沖縄旅行だった「緊急事態宣言」も明け、新規感染者数も減り、ワクチン接種者数も増えた為か、倅の学校で修学旅行が実施されることになりました。 この間、学校で説明会があって、行ってまいりました。 倅の学校、例年なら沖縄旅行なん…
倅、二回目のワクチン接種済ませる この間の日曜日、我が家の倅が、二回目のワクチン接種を済ませました。 翌日、副反応。 38.6度。前回より高熱を出しています。 本人曰く、「熱よりも体の方が、前よりもダルイ」とか。私も二回目の方が熱が出ましたね。 翌…
倅一回目のワクチン接種 この間の日曜日。倅の一回目のワクチン接種がありました。 「やっと」 という感じです。カミサンでさえ、まだ、二回目は打っていません。 我が家で、二回接種が済んだのは私だけ。 接種会場は、我が家から結構遠く。倅は、未成年。若…
温泉河豚 夕方の短い特集番組で、山間の温泉地で養殖している「河豚」の特集をしていました。 温水を河豚の適温にし、合成飼料で飼育しているトラフグ。合成飼料なので、当然、毒を持たない河豚に育ってゆきます。 一応、念のため ご存じの方も多いとは思い…
大企業が高学歴者を採用したがる理由 塾の三者面談がありました 我が家の倅の通う塾は、テレビCM等でもお馴染みの、大手学習塾です。 教えてくれる先生方も、現役の有名国公立、私立大学生~それら大学を卒業された高学歴な先生方ばかりです。 先日、三者面…
私の故郷② 田舎「のんびり」と言えば聞こえは良いが 結局、ただの悪口になってしまいます 父の古い知り合いに、植木屋さんが居て、「枯らし」と陰で渾名されていました。 彼が庭を手掛けると植木が全部枯れる。我が家にあった枝ぶりの良かった松も、彼の手に…
「家族募集します」第一話 最近観ているドラマ 「ナイト・ドクター」「ハコヅメ~たたかう! 交番女子~」「緊急取調室」「家族募集します」「青天を衝け」…。 他にも、テレ朝の、「IP~サイバー捜査班」とか、「刑事七人」、テレ東の「ゼロ係」とか観ていま…
千葉県八街市の交通事故 28日、千葉県八街市で小学生の列にトラックが突っ込んで児童5人が死傷した事故で、現場には目立ったブレーキ痕がなかったことが警察への取材で分かりました。捜査関係者によりますと、逮捕された運転手は調べに対し「帰る途中に酒を…
金曜ドラマ「リコカツ」最終回と第一回を観終えて 東京スカイツリーが出来て浅草も賑やかになった たまたま、ネット配信で見逃していた第一話を観ました あんなに、テンポよく結婚から、離婚話まで行ってたんですね。 リアルタイムで見たのは、トレーニング…
唐突に子育て話 反抗期のない子どもが増えた 反抗期の無い子供が増えた 教育評論家Oさんが、大変な出来事の様に仰っています。 教育評論家で名高い「О」オーさん。 ちょっとオネエキャラで「Оママ」なんて呼ばれ方もされます。 キャラクター的には、決して嫌…
世はコロナ一色ですが、胃腸風邪にご用心 換気は必要ですが低温に注意が必要です我が家の倅が、この、二日間腹痛と吐き気に見舞われたので、学校を休ませました。 普段であれば、学校に行かせたであろう程度なんですが、時節柄「コロナの初期症状のひとつで…
コロナ不況をヒシヒシと感じる 塾を止める子供が増えたそうです 倅の塾代がサラッと値上げ 倅の通う塾が、サラッと値上げされました。塾名は伏せますが、誰でも知っているような、有名な塾です。塾経営にも、コロナが影響しています。(当然ですが) 単純に「…
青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平-第三回を観終わって 【教え子が捕まった…】 みたいな気分です。ドラマ「おいしい給食」で、神野ゴウ(佐藤大志クン)に想いを寄せる、藤井マコ(豊嶋花さん)役だった、長田彩花(豊嶋花さん)が、犯人でしたね…
ウルトラマン ゼット~? ウルトラマンゼットは専用のスタンドが無いと立てない昨日、アマ○ンから私宛に荷物が届きました。 特に、注文したものも無いし、 「カミサンの荷物かな?」 と思ってみてみると、私宛。 「えーっ?……あ、倅のかな?」 覚えが無いし、倅…
ウルトラマン ジード (手から昆布を出している訳ではない) 倅はウルトラマン好き、そして成長と共に難しい事も言いはじめた 倅は、小さい頃からウルトラマンが好きで、近くの「S友」等でも、ソフビとか買ってくれとせがんでいました。 現在も、ウルトラマン…
子供の連絡帳「マッボウ」って何? 最近は大人でもマッチは滅多に使わない 【思い出話】マッボウって何? 倅が小学校一年生の時です。 「あした持ってくるもの」として、連絡帳の中に「まっぼう」が書かれていました。 「まっぼう? まっぼうって何?」 末法? マ…
サンタクロース ~♪そーだったら いいのになぁー そーだったら いいのになぁ サンタクロースをつかまえて うちだけ まいにち クリスマス そーだったら いいのになぁー そーだったら いいのになぁ♪~七時のニュースです。 昨年末から、行方不明だったサンタク…
子供も地方営業の方が儲かる 毎年、三月下旬~四月頭や子供の夏休みに、倅を連れて私の故郷に帰省しています。 今年は、コロナ騒動で帰れず、去年の春先に帰った切りになっていますが、何年か前に帰省した時のお話。 子供も地方営業の方が儲かります。 地方…
0~1歳児の知能は、決して侮れない。 0~1歳だって、頭の中で色々考えている 【思い出話】落差20センチ その日の午前中。洗濯機を掛けながら、少し仕事に集中していていました。 倅は、リビングで遊んでいるはずでした。 廊下との境にフェンスを設けたの…
【思い出話】声はすれども姿は見えず… 歩き始めると色んないたずらを始める倅が一歳前後の頃のお話です。 倅の行動範囲が広くなったので、当時の我が家ではベビーフェンスを設けました。 台所に向かう廊下部分に設置し、リビングと和室で存分に遊んで貰おう…
【思い出話】初めての床屋 意外と温和しくしていた倅 倅が二歳半の時です。 それまで、床屋に連れい行った事が無かったので、床屋に連れてゆきました。 まだ経験が無いわけですから、温和しくしてくれるか心配でしたが、耳鼻科でも一人でお座りしますし、ま…
【思い出話】一歳未満でも油断はできない 倅が歩き始めた頃のお話です。 倅がリビングで遊んでいる間、基本的にですが、台所に行かないように、マンツーマンマークをしていました。 その日も、遊ばせつつマークをして居ましたが外されました。 その頃の、倅…
【思い出話】母より父? 倅奴が、まだ一歳になったばかりの事。 夜、ドアを開けたまま、自室で仕事を進めておりました。 カミサンはリビングで本を読みながら、倅をみていました。 倅は温和しく、ベビーサークル内で遊んでいる様子でしたが、急に悲しげな泣…
【思い出話】S友デパートにて 倅が、一歳にもなっていない頃のお話です。 S友のエレベーター内で、車椅子のおじいさんと一緒になりました。 奥さんらしいおばあさんが、押しているのですが、まだ慣れていない感じです。 なんとなしに、二人の会話が聞こえ…
特定のスポーツをすると背が伸びる? 私の身の回りでも、 「成長期に何それのスポーツをやると背が伸びる」 という、保護者友が結構居られて、ちょっと驚きました。多分、御存知の方も多いと、思いますが、ある種のスポーツをやったからと言って、背が伸びる…