青春日記
Fさんにも困ったものだ 私の住んでいる集合住宅マンション 何回か書きましたけど、現在の理事長さんは、大変な働き者です。 「勝手口の蝶番の調子がおかしい」 といっては、ドライバーや潤滑油を持ち出して修繕。 夕方六時に、ジャンパー姿の人がマンション…
SDGs日本の達成度は世界17位~18位を推移 日本の社外パワハラの是正は遅れている? 「SDGs」(持続可能な開発目標) 日本の達成順位は、世界で17位~18位を推移しています。 日本より達成度の高い国は全てヨーロッパ。非ヨーロッパ圏でトップにあることは、…
思いつくままに…夏至 今日は一年で最も昼の長い「夏至」ですね。 夏至…夏に至る。 ナイスなネーミングだと思います。 昼は、明日から少しずつ短くなって行くのに、本格的な夏は、夏至を過ぎてから。 日照時間は短くなって行くのに、気温は高くなってゆく。 …
「梅雨寒」という現象は東日本にしかないんだって カタツムリは積極的にアジサイに登らない 「梅雨寒」 先日、ラジオを聴いていると、天気予報士の方がこんな事をおっしゃっていました。 「梅雨の間で、寒くなる日を「梅雨寒」と言いますが、これは、東日本…
カルガモ確認今年初 倅の進学やらなんやらで ここ何週間、忙しく過ごしております。(加えて、仕事も忙しいです)鳥取県米子市水鳥公園で カルガモの親子連れが、今年初、確認されたそうです。 近隣にお住まいの方々も、その愛らしい姿に「ほっ」となされて…
炎上 演出とは言えパワハラ表現は好まれなくなるのかも日曜日。東京8チャンネルでやっている「ワイドナショー」を観ておりますと、NHK「ちこちゃんに叱られる」に出演していた、関西弁の女性マナー講師の態度に対し、ネットが炎上した。と報じておりました。…
4630万円 まるで殺人犯扱い 今、世間を騒がせている、山口県の阿武町役場の起こした、誤送金(給付金)問題。 誤送金と知りながら4630万円全額使った、男性が逮捕されました。 「電子計算機使用詐欺」 急拵えなネーミング感は否めませんが、こういう罪名だそ…
コロナ事情 アメリカの開き直りの凄まじさ 忙しさにかまけて、ブログをサボっているうちに、アメリカの株価が急落してしまいました。 日本のマスク風景 日曜日。ある、ワイドなショーで、コロナに対する日本のマスク風景を指して、 「欧米からは、奇異に見え…
今日は全国的に雨なので 現場の巡回は、基本ありません。 なので、こそこそと、ブログを更新しています。 困ったさん マンション我が家ので、給水関係の工事のあった日の事。 エントランスを通りかかると、理事長を交えて、管理人さんと居住者のFさんが何や…
上島竜兵さん はじめに 最近。結構仕事が忙しく、このブログも中々更新出来ていませんでした。 「今日は久しぶりに、何か書いてみようかな?」 と思っておりましたら、ラジオでニュース速報。 「ダチョウ倶楽部 上島竜兵」さんの訃報が流れました。 「中野区…
知床遊覧船事故 経営理念の欠如が生んだ事故 「死人に口なし」船長に責任を押し付けつつ、でも経営者の自分に責任がある。みたいな、記者会見でした。個人的想像でしかありませんが、実情、経営者による「出航しろ」的「圧」は有ったのでは? と思っておりま…
緊急事態宣言解除初のGW コロナ騒動開始から約三年 欧米を中心に世界は、経済の立て直しに向かい始めました。 日本も遅ればせながら、緊急事態宣言を解除。ゆっくりと経済立て直し人間関係の循環に向かい始めています。 先日、あるラジオ番組に、日本のみな…
新幹線のトイレに子供が閉じ込められていた話 まだ、コロナ騒動のない、四年位前の事です。毎年、倅の夏休みに、私の実家に帰省していました。故郷、広島に向かう新幹線の中でのことです。 新幹線は、1輛置きにトイレがあるんですが、その時、乗った車輛が…
なんか似てますよね 稲村亜美さん。 野球の上手な女性タレントで、野球のスイングが美しく「神スイング」として有名ですね。プロ野球の始球式でも、球速100キロを超えるボールを投げたりします。 笑顔がステキで、スタイルも良い。健康的でファンでもあるん…
東京ドイツ村 我が家の倅が、学校の遠足で東京ディズニーランドに行ってまいりました。 「あんまり興味ない」 とか言っていたのに、行ってみると中々に楽しかったようで、お土産にディズニーの扇子と、お菓子を買ってきてくれました。 扇子は2800円、お菓子…
やっぱりモデルナは私には合わなかったみたい 今朝、時間帯の早いワイドショーの中で、各コロナワクチン副反応の強さを取り上げていました。 その中で、やっぱりモデルナは、頭痛、発熱、接種後の腕の痛みなどが、日本で承認されているワクチンの中では、割…
吉野家で思い出したこと 牛丼は宇宙だ!学生時代。 まだ、京都に住んでいた頃の事。吉野家でアルバイトをしようとしたことがあります。 当時の吉野家の経営ラインは、現在とは違いますが、ユニフォームやお店のカラーは、現在と余り変わりませんでした。 あの…
吉野家の常務取締役 牛丼程度で中毒にはならないと思うけど…吉野家の常務取締役(現在は解雇)の暴言 「生娘をジャブ浸け戦略」 「生娘がシャブ漬けになるような企画」 「田舎から出てきた右も左も分からない、若い女の子を無垢な生娘の内に牛丼中毒にする」…
遊園地(テーマパーク) 夏の着ぐるみはきっと地獄進級早々に、我が家の倅は、学校の遠足で「ディズニーランド」だったか「シー」だったかに行く予定です。 私が、初めてディズニーランドに行ったのは、ランドが出来た翌年でした。 一年経っていたか? どう…
長寿の血液型 とにかく頭が痛いモデルナ副反応四回目のワクチン接種があったら もう、モデルナは射たない いやー、モデルナの副反応はキツイです。 「三回目の接種は、より酷い副反応が起きる」 という説もあるようですが、しかし、モデルナの副反応はキツイ…
ワクチン三回目モデルナ・アーム 副反応として、今回は頭痛が酷く、肩も痛くなりました。昨日、三回目のワクチン接種に行きました。 今回は、某会館での集団接種。基本、中高年が多かったんですが、割合に若い三十代位の夫婦とかも来ておりました。 あと、欧…
ドライブ・マイ・カー アカデミー賞受賞 濱口竜介さん監督の映画「ドライブ・マイ・カー」が、米アカデミー賞で「国際長編映画賞」を受賞されました。監督的には「作品賞」の方が欲しかったようです。日本人としては、それでも、おめでたい気持ちですけどね…
「ウクライナ」アメリカの分析 アメリカのシンクタンクの分析 「ウクライナ軍が50キロ程、ロシア軍を押し戻した」 「プーチン氏は政権の座に居られない」 等々… これらが本当であれば、西側として喜ばしい事でしょうが、アメリカのシンクタンクも、キューバ…
マンボウ終わって車が増えた 春分の日の翌日 蔓延防止が解除された途端、いつも横断している道路が、渋滞気味になるほどの車の数になりました。 「なんか、今日、車多いな」という感じでしたが、まあ、これが元々の光景だったんでしょうね。 カミサンにこの…
アルコール消毒液ジェルタイプの話 コロナ蔓延のこのご時世。マンションにお住いだと、エントランスとかエレベーターホールに、手消毒用のアルコールのボトルが設置してあると思います。 私も、マンション住まいなので、我がマンションにも、エレベーターホ…
宝田 明さん死去 名優・宝田明さんが亡くなりました二枚目で、悪役から、善人役、三枚目的役もこなし、シリアスなドラマから、コメディーまでこなせる。本当に幅の広い演技の出来る名優さんでした。 お人柄も、庶民的な方だったらしく、気取らない性格だった…
地震 昨夜、関東以北では結構大きな地震がありましたね。 あの東日本大震災に比べれば、揺れは小さかったのですが、長く不気味に揺れました。 震源地は、福島県沖。 揺れ方からして、多分、活断層型ではなくてプレート型地震なんでしょう…自信ないけど、そう…
中国がロシア(プーチン)に武器を供与 経済を援助? アメリカと中国の会談が、イタリアのローマで七時間にも渡って行われたそうですが、戦争終了に向けての進展はあったのでしょうか? この会談で明らかにされた事ではない。ようですが、中国は、ロシアに武…
ウクライナ テリー伊藤 ウクライナの戦争はウクライナ人が起こしたわけではない「ウクライナは負けるよ」 今朝、ラジオを聴いていると、フリー・プロデューサーの「テリー伊藤」さんが、在日ウクライナ人を相手に、「ウクライナは負けるよ(戦争に)」と言っ…
日本人の反射行動 先日、「池上彰」さんの解説番組を観ておりましたら「SDGs」(持続可能な開発目標)について取り上げていました。 貧困や格差、気候、ジェンダー平等、健康や水道インフラ等について、各国が取り組もうする17の目標の事です。日本やイギリ…