あなたに観てほしい映画
トゥモロー・ウォー Amazonのプライムビデオで観ました。 米国のパラマウント映画社によって制作された作品で、元々、2020年の12月25日に劇場公開する予定だったようですが、コロナショックにより断念。作品はAmazonビデオに売却され、今年2021年7月2日から…
おおかみこどもの雨と雪 今夜九時 始まりはちょっとダルイが、観ているうちに面白くなる映画アニメ ずいぶん昔に観たように思いましたが、九年前の公開だったんですね。 ニホンオオカミの末裔という、「人狼」というか、「狼男」と結婚する女の子「花」を語…
田村正和さん主演「疑惑」 俳優陣は最高。内容は…オリジナルに数段は劣る 田村正和さんを偲んで。 東京5チャンネル。テレビ朝日で、田村さん主演の「疑惑」の再放送をやっておりました。 実は、これ、過去リアルタイムで観ました。 鬼塚球磨子、実は心根は優…
金曜ロードショウで放映された「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」 福島原発 あれから十年 主演:福島原発建屋に留まり、必死に戦った50名の人達を演じた役者さん達。 子育てヒロシ的評価=★★★★★+★ 【観て良かった】 観ると、なんか、辛くなりそうだと思い…
アメリカの仙台四郎「フォレストガンプ」 仙台四郎製作国/アメリカ 監督/ロバート・ゼメキス 脚本/エリック・ロス 出演/トム・ハンクス、ゲイリー・シニーズ、サリー・フィールド 上映時間/142分 オススメ度=★★★★ 「フォレスト・ガンプ」邦題は「フォレ…
映画「燃えよ剣」2021年10月公開 偶然ですが、凄いサイトを見つけてしまいました。司馬遼太郎先生の「燃えよ剣」(上・下)が、今秋、映画として公開されます。 主演はなんと、V6の岡田准一さん。良いねぇって感じです。原作 司馬遼太郎土方歳三 岡田准一 お…
赤穂浪士のこぼれ話 【武林唯七隆重たけばやしただしちたかしげ】 もっとも仇討ちを主張した男。 一説に、大石内蔵助は仇討ちに消極的だったとも言われています。(敵を油断させるための方便だったという見方が一般的)その、消極的な内蔵助に、仇討ちを一番主…
【ドラマ】おいしい給食! 市原隼人さんが淡々としていながら面白い。武田玲奈さんが良い味出してます。 おいしい給食1980年代を舞台に、中学校の給食をテーマにした、ちょっと風変わりなドラマです。 私は、最初、何の気なしに観ていたのですが、不思議に引…
SF映画の名作「ブレードランナー」 レプリカント 物語的には、既に去年の話(2019年)。 子育てヒロシ的評価=★★★★★ 【あらすじ】 近未来。2019年のロサンゼルス。気候は大きく変動し、酸性雨が降りしきる街になっている。 一方で、科学は大きく進歩し、アンド…
記憶にございません! 政治音痴の日本人を揶揄した傑作コメディー 【あらすじ】 男が目覚めると、そこは病院のベッドであった。自分が何者か思い出せない。分からないまま、病院を抜け出してしまい。定食屋のテレビを観て、自分が時の内閣総理大臣・黒田であ…
ドラゴン危機一発 因みに、ヌンチャクは沖縄発祥の武器 アクションは最高、ストーリーは残念ながら陳腐 古い香港映画のストーリーに陳腐なモノが多い訳。 さすがに、現在の香港映画には、著作権の問題はキチンとされているでしょうが、昔は、香港内では著作…
戦神ゴッド・オブ・ウォー 【あらすじ】 明代の末期。沿岸を荒らしまわる倭寇に手を焼く明。軍を派遣するも、連戦連敗を繰り返す。明は「戚継光」を将軍として派遣。戦術と戦略を変換し倭寇討伐は一定の成果を上げるが、倭寇は河伝いに内部都市に進攻。各所…
映画スピリット・ドラゴン怒りの鉄拳 『SPIRIT』(原題:霍元甲)は、2006年の香港・中華人民共和国合作による清代末期に実在した武術家霍元甲を描いたカンフー映画 『ドラゴン怒りの鉄拳』(原題:精武門、英題:Fist of Fury)は、1972年制作の香港映画。 …
ロイヤルではなくローヤルという名前が良い 映画ホテルローヤル 作品に感心を持つ切っ掛けは、人それぞれ 波瑠さん主演で、2020年11月13日に公開予定されている映画「ホテルローヤル」。 撮・影・の舞台は北海道らしいです。 私がこの作品に興味を持ったのは…
壬生義士伝 監督/滝田洋二郎 出演/中井貴一、佐藤浩市、夏川結衣、中谷美紀 ほか 子育てヒロシ的評価=★★★+0.5 吉村貫一郎は北辰一刀流の免許皆伝の腕前だった 新選組最強の剣士 作品の宣伝文句ではそう言われていますが、私的には、やっぱり沖田総司か服…
キツツキと雨 子育てヒロシ的評価=★★★★ 出演/役所広司/小栗旬/高良健吾/臼田あさ美/古舘寛治/嶋田久作/平田満/山﨑努 監督/沖田修一 原作・脚本/沖田修一/守屋文雄 公開/2012 放送時間/129分【ザックリストーリー】 気の弱い、若い新人映画監…
TBSドラマ 関ケ原 【DVD・Blu-ray】 加藤剛 、森繁久彌 (出演) 子育てヒロシ的評価=★★★★★ TBSが創立30周年記念番組として、1981年1月2日から1月4日までの三夜連続で放映した大型時代劇です。 加藤剛さん演じる石田三成は、融通の利かない生真面目さが良く出…
CMの難しさ 画像は「鬼滅の刃」とは関係ありません 「鬼滅の刃」 文字入力すると、一発で変換される位メジャーなんですね。 今、話題沸騰。 公開3日間で350万人ですか? 動員。「千と千尋の神隠し」(これも一発変換される)を抜いて、歴代一位。 だそうで、こ…
コミックと実写ドラマは、別物と見た方が良い…のかも? どちらも面白くオススメです。 「村上もとか」さん原作の漫画「仁(JIN)」TBS日曜劇場でドラマ化されました。 大筋は原作と変わりませんが、演出と言うか「橘咲」という女性を中心に「愛」をテーマに描か…
火垂るの墓 【DVD】火垂るの墓楽天で購入 アニメーションのイメージが強く成ってしまいましたが… アニメのイメージの強い「火垂るの墓」ですが、原作は野坂昭如さんの小説です。 私は、たまたま、アニメが出来る前に小説の方を先に読みました。 ストーリーは…
この世界の片隅に 【おおまかな内容】 主人公・浦野すずを軸に、昭和九年頃の戦前から終戦後の広島市~呉くれを描く漫画原作のアニメ。 浦野すずは、のんびりした性格で、幼少期から絵が上手く空想癖があった。 漫画物語を作って、妹に見せたり、稼業もよく…
「掟上今日子の備忘録」 新垣結衣さんって、いつまでも「名古屋-東京間」ではなくて「東京-名古屋間」と言いますか「透明感」と言いますか「爽やか」「清潔感」のある女優さんで、私もLIKEな女優さんです。言うまでもなく美人ですし… なわけで、今回ご紹…
七人の侍「The Seven Samurai」 日本 1954年4月26日 公開 イタリア 1954年8月 公開(当時としては異例の速さ) フランス 1955年11月30日 アメリカ 1956年7月 上映時間 207分 日本公開から六年、アメリカ公開から、わずか四年で、リメイク作品「荒野の七人」(米…
とにかく映像が美しい【捜査官X】 2011年 香港・中国合作 監督:ピーター・チャン ドニー・イェン、金城武(出演) 子育てヒロシ的評価=★★★★★ 【あらすじ】 二十世紀初頭。まだ辮髪べんぱつの習慣が残る中国南部の田舎町。紙職人のリュウ・ジンシー(ドニー・…
夜の大捜査線 1967年【米】 監督 ノーマン・ジュイソン 脚本 スターリング・シリファント 原作 ジョン・ボール 製作 ウォルター・ミリッシュ 出演者 ロッド・スタイガー シドニー・ポワチエ ウォーレン・オーツ 人種差別を超えた友情の物語 子育てヒロシ的評…
個人的には、原作より、映画の方が好き。 大筋としては、まあ原作に近いと言えるストーリーなんですが、清兵衛の下の娘を語部かたりべとして物語を進めています。幕末の、貧乏平侍の暮らしが、良く分かる内容になっています。 【あらすじ】 朴訥で実直な井口…
『テイキング・ライブス 他人を生きる殺人犯』 アンジェリーナ・ジョリー (出演), イーサン・ホーク (出演), D.J.カルーソ (監督) 確か実話がモデルになっていたはず 他人を生きる殺人犯は邦題として付けられました。 【あらすじ】 マーティン・アッシャーと…
『イーグルアイ』 【あらすじ】 テロリストの首謀者の居所が、情報として米政府にもたらされる。 AIの分析は首謀者である確率は51%、攻撃中止を勧告してくる。しかし、首謀者であれば千載一遇のチャンス。そう判断した大統領は、GOサインを出すが、結果は…
「功名が辻」司馬遼太郎先生にはネーミングセンスもありますね。 装丁はこちらの方が趣があって好きです。「関ヶ原」繋がりのひとつとして「功名が辻」を紹介いたします。関ヶ原のおさらい的内容だけでなく、織豊時代の一面を知るには勉強になる本です。「山…
不朽の名作 司馬遼太郎「関ヶ原」 関ヶ原 全三巻…「不朽」と書くと、どうしても「ふくち」と読んだ部下の事を思い出します。 まあ、それは、置いといて、今回ご紹介したいのが、こちら、私の敬愛する作家作品。 中学生くらいから、是非、読んで欲しい本です…