名古屋主婦殺害事件
有権者の意識は変わって来た 立憲民主を中心とした野党と、所謂、オールドメディアは、相変わらず「高市下し」に躍起になっておりますね。 発端は立民・岡田氏の馬鹿な発言だったのに、首相側の揚げ足を取る形。 しかし、あの件は、揚げ足というより、「歪曲…
あわや追突 やっと、膝の痛みが改善して参りました。 三週間近く患って来た鵞足炎も、やっとそれなりに痛みが緩和されてきた感じです。 ここで、調子に乗ったら、多分、元の木阿弥になるので、もう少し慎重に過ごしたいと思います。 ながらスマホ運転に追突…
今そこに有る「存立の危機」 中国が「レッドラインを超えた」と怒っている国々 ・米国 何んといっても、米国が一番多く「レッドラインを超えた」として中国を怒らせています。 やはり、台湾問題中心の諸々。 トランプ現大統領が昨年の選挙中に「台湾侵攻なら…
ひ、ひざが痛い 鵞足炎にもサポーターは有効らしい十年位前からですが、たまに、膝が痛くなります。 厳密には膝ではなく、膝関節の内側。関節よりやや下の部分が痛くなります。 過去、何度か書きましたが、 「鵞足炎」 という奴です。 原因は、通称「鵞足」…
手荒れには、やっぱり「ワセリン」かな はじめに 今朝、東京4チャンネルのワイドショー番組を観ていると、 「白さ湯ゆ」 による、健康法を紹介しておりました。 「ハチミツを加えても効果的です」 なんて言っておりましたけど、ハチミツ加えたら、それはもう…
俳優・仲代達也さん死去 映画「用心棒」での仲代さん俳優の仲代達也さんが亡くなりましたね。 まあ、92歳でいらっしゃいましたので、亡くなられても不思議ではありませんけど、やっぱり、「ああ…亡くなられたのか」 という、寂しさはあります。 黒沢映画にも…
「N国党」党首・立花さん逮捕されましたね 強制的受信料頼みは、時代に合わなくなっている事は確か兵庫県知事・斎藤元彦さんの疑惑告発文書問題を追及していた元・兵庫県議の竹内さんについて、「犯罪の嫌疑が掛けられている」とSNSで繰り返し発信。 それで…
帯状疱疹 帯状疱疹は罹患するとかなり辛いらしい職場のパイセンオジジ様が、帯状疱疹を患われました。 「庭いじりが好きだからさ、最初、何かにかぶれたかと思ったんだけど、皮膚科に行ったら帯状疱疹だって」 そう言っていたのが、もう、かれこれ一月前。 …
寿ガールズバンド
え? 江戸川にイノシシ? イノシシは下の牙が恐ろしい江戸川区に野生と思われるイノシシが現れました。 それもかなり近所。 ニュースで視聴者提供の動画を見た時、一瞬、 「(江戸川区立)自然動物園から逃げた?」 と思ったんですけど、 「あの動物園って、…
「名古屋主婦殺害事件」 今、世間を騒がせている、「名古屋主婦殺害事件」 二十六年越しに、犯人の逮捕に繋がりましたが、しかし、犯行動機って一体何だったんでしょう? 犯人は、被害者夫の高校時代の同級生で、同じ部の部員だったそうですね。 高校時代に…
高市総理への下らない批判 「女の敵は女」なんでしょうか?何時まで経っても、高市総理への、しょーもない悪口が止みませんね。 政策についての批判なら、どの総理も受けるものですが、 元・俳優の東ちづるさんの「男に媚びて…云々」(フィフィさんに「そり…
「熊」という生き物 今年は、熊による人身死亡事故が多いですね。 「事故」という言い方に、少し違和感がないでもありませんが、まあ、「動物と人との接触事故」という扱いなのかも知れません。 北海道・福島町と羅臼岳のヒグマ事件は衝撃的でしたが、気が付…
政治センスの無い意見 この写真もちょっと偏向気味ですけど、これ位弾けないと、トランプさん程の心は掴めない…と思う。 高市氏のトランプ氏平和賞推薦 野党批判「手土産でする話ではない」 28日の日米首脳会談で、高市早苗首相がトランプ米大統領をノーベル…
マジ、受信料払うの止めようかな? と思う今日この頃 こんな爽やかそうな人は…まず、来ない《週刊女性から》 「日本語のレベルが低すぎ」NHKニュースのクマ被害の“見出し”が物議、手厳しい指摘続出 『宮城 大崎 クマに庭で飼われていた犬が連れ去られる』 確…
気が付けば中国の方が孤立 トランプ大統領来日至ましたね。 まだ、信頼できる映像は観ておりませんが、高市総理は良い感じで会談出来た様ですね。 トランプさん。 世界各国に向け、法外とも思える関税を課す宣言をしてから、久しいですね。 「アメリカを抜き…
日経平均史上初の五万円超え 国のリーダーが変わると空気もガラリと変わる 日経平均株価が史上初50000円を超えました。 海外の方が、新政権によって日本の経済が伸びると観ている証拠です。 「ASEAN首脳会議」に出席された、高市総理。 ASEAN各国…
「池田屋事件」と「石破前総理」 現在の「池田屋」跡地。私が京都に住んでいた頃はケンタッキーの店だった。池田屋事件 元治元年(1864年) 京都三条木屋町の旅籠・池田屋にて起きた、乱闘事件です。 大規模クーデターを計画していた長州・土佐藩などの尊王…
日本初女性総理の誕生 高市総理には、兎に角、日本を元気にして欲しいやっと 日本で初の女性総理大臣が誕生いたしましたね。 政治の事ですから、賛否、好き嫌い有るとは思いますが、ともあれ、私は、高市新総理には、 「おめでとうございます」 とは言いたい…
お米を探して三店舗 お米が無くなったので、買いに行きました。 良く行く、割安スーパー。 米だけは、いつも安くないので、先ず外して考えました。 そこで、たまに激安お米の出るスーパーМに行きましたが、どれも5キロ5000円前後と、まま、お高い。 次に行っ…
立憲・野田さん かつて私はこの人に期待して票を投じた事がある約束を守れない自民と連立は組まない方が良い 維新側から、「国民・立憲との協議打ち切り」を突き付けられた後に言った、立憲・野田さんの言葉です。 かつて、民主党時代。 首相を務めた野田佳…
維新・吉村洋文さん 「政治家」吉村洋文さん政治家は、その一言で人物評価が激変しますね 「華」は、国民・玉木さんの方があったのかも知れませんが、「実」の方は維新・吉村さんの方に有った印象です。 玉木さんはライブ配信上で、 「二枚舌みたいな感じで…
玉木さんて意外とケンカ下手なのかな? 「前髪垂らしたチャンスマン」でなければ良いですが国民・玉木さんは、自民・高市さんの足元を見、一方で立憲・野田さんの足元を見ているうちに、維新・吉村さんに油揚げ攫われた観のある展開となりました。 玉木さん…
日本サッカー歴史的勝利 カンバレ青き侍達昨日の「キリン・チャレンジカップ」日本はブラジルに逆転勝ちしましたね。 初挑戦から36年目にして初勝利。 親善試合とは言え、良く勝ったものです。 ワールドカップ本戦では無いものの、代表国際マッチの勝敗は、F…
高橋洋一さんの予言が当たって来た? 政治ネタは、避けたいとは思って居ますが …手短に書きます 昨今の「高市総裁イジメ」を受けて、元・財務省官僚にして経済数量学者・高橋洋一さんが、某ラジオ番組で、 「高市ブームが起きるかも知れない」 と、おっしゃ…
「ゴールデンカムイ」サブエピソードが泣かせる 谷垣ニシパ(旦那の意)はクソ真面目で魅力的なキャラをしている私のお気に入りアニメ「ゴールデンカムイ」の最終章が「東京MXテレビ」で来春早々始まりますね。今から楽しみです。 泣かせるサブエピソード ゴ…
自公連立解消されましたね 予想がはずれちゃいました。 なんか手土産あれば、継続されるかと思ったんですけどね。 高市総裁も誠に残念とは言っておりましたが、まあ、仕方ないでしょう。 私個人は、「かといって、立憲じゃあなぁ」という感じです。 美白に拘…
公明党の連立解消はないだろう(あったりして) 私は兎に角、はやく日本を元気にして欲しいだけですね。書こうかどうか迷いましたが、書きます。 高市さんが「政治と金の問題」の議員を起用した事で、公明党が連立を解消するかも知れない。としいう岐路に立…
偏向報道なんて普通でしょ いつまでこんな下らない事に現を抜かしてるんでしようね…この国は 高市さんも大変だな 日テレの生中継で「支持率下げてやる」「支持率が下がるような写真しか出さねーぞ」という報道関係者の声が流れた事が物議を醸していますね。 …