リモート出来る仕事って意外に少ないのかも #リモート #スマホ #コロナ

リモート出来る仕事って意外に少ないのかも

f:id:kosodatehiroshi:20210421064228p:plain
パソコン作業ばかりの出版業界が、意外にネットで繋がっていない。
というお話は、以前、ブログに書いたことが有ります。理由は、小説、漫画などの作品が盗まれない為。USBポート等にデータを落とし、物理的に輸送するのが一般的です。
で、他の業種ではどうか? と言うと、結構同じ理由で、リモートされていないケースは多いようです。というより、ペーパーレス化が進んでいない?
私の、現在の仕事も、個人情報に関わる事が多い、という理由で、外部通信は先ず出来ません。
重要…と思われるやり取りは、基本未だに書類。しかも、郵送が主。
リモートと言えば、支給された仕事用のスマホを使っての朝礼と打ち合わせ位です。
なんとも、時代遅れな…とは思いますが。
【私たちの全財産が世界に晒されている時代】
しかし、ネットって、便利ではありますが、同時に、世界中に自分や情報を晒している現実がありますね。早い話が、このブログだってそうです。ただ、世間に関心を持たれないので、放っておかれているだけ。
テレビ等で、しきりと、キャッシュレス化を謳うCMとか、「キャッシュを持ち歩かない事で、現金を奪われるリスクがなくなる」等の報道もされています(そんな訳ないのに)。キャッシュレス先進国として韓国を取り上げたりして、兎に角、ネット決済社会にしようとしています。
「○○先進国」なんて言葉に、我々大衆は弱いですしね。「自分たちは遅れいてるんじゃないか?」ってな感じで。
各国政府としては、記録の残るネット決済なら、税の取りこぼしがないので、推し進めたいのでしょう。
【全ての卵を一つの籠に盛るな】
米国の格言とも言いますし、ユダヤ社会の格言とも聞きますが、全部の卵全財産を一つの籠に盛ってしまうと、籠が落ちた時には、全て失う事になる。という様な意味です。
スマホ端末に全ての情報が盛り込まれている様な現代社会は、まさしく卵を一つ籠に盛っている状態なんですね。
パスワードを突破されれば、あっという間に全財産を奪われる。と言うリスクを背負っています。それでも、各国政府はこのシステムを推し進めようと必死でもあります。
疲れた状態で思いつくままに書いてしまいました。いち、おっさんの戯言だと思って読んで下されば幸いです
この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村
子育てヒロシのオフィシャルブログ - にほんブログ村


高杉晋作という漢 #高杉晋作 #幕末 #明治維新 

大河ドラマ「青天を衝け」第十回を観終わって

江戸っ子は宵越しの金はもたねぇ…ではなく、持てねぇ…だった

江戸時代を通して、江戸の物価は高かった
高杉晋作

ドラマの中で、横浜の異人達エイリアンのせいで、江戸の物価が高騰しているという件がありました。
確かに、その通りでしたが、黒船来航以前も、関西等に比べると、江戸の物価は高いものでした。
理由は、物資の殆どが、大坂表から廻船でやって来る事。
輸送費が上乗せされるので、どうしても物価は高くなり、庶民の懐はいつもピーピーでした。
「江戸っ子は宵越しの金はもたねぇ」のセリフは、江戸っ子の、やせ我慢だったんですね。
しかも、江戸近郷で、上方に匹敵するだけの製品が作られる様になったのは、江戸後期も後期。1800年代、十九世紀に入ってからです。
清酒等も、桃山時代末年に、大坂伊丹では、既に、大量生産に入っていましたが、江戸近郷で造れるようになるのは、十九世紀に入ってからです。
江戸周辺で色々作られる様になっても、やはり、上方から来る製品は「下りもの」として、上等で人気でした。
上方から、落語家等がこぞってやって来るのも、十九世紀に入ってからです。
【上方のお酒、その、こぼれ話】
上方から来るお酒は、上等でしたが、江戸に着くころには高値に成りました。
高価な為に、質の悪い居酒屋等では、水で嵩を増してお客に出していました。
余りに薄めすぎて、全然酔わないお酒を嗤い。
「この酒の中で、金魚が泳げるぜ」
口の悪い客などは、からかっていたそうです。
【来週は「横濱焼き討ち計画」】
横浜の焼き討ちは、確か、高杉晋作主導の下、久坂玄瑞井上聞多(井上馨)、伊藤博文(初代・内閣総理大臣)らによる、英国公使館への放火事件ですね。
江戸に居た高杉らは、一度は、毛利のお殿様に説得されて中止しますが、毛利からの勅使が長州に帰った後、実行してしまいます。
kosodatehiroshi.hatenablog.com

高杉晋作という漢】
聡明で、勇気も、知略もあり、単なる攘夷馬鹿ではありません。何よりも、長州奇兵隊(武士、庶民混合の戦闘集団)を組織するなど、リーダーシップに富み、組織を作る名人でもありました。
上海の現状を視察し、刀槍を振るうだけの「攘夷」では、とても西洋列強には勝てない。という事も、よくよく理解していた人物でした。それなのに、何故、英国公使館を焼き討ちしたのでしょう?
「兎に角、一発かましたるんじゃ」
という、考えが有ったようです。この考えは、まんざら的外れでもなく、薩英戦争にも見られるように、一発かます事で相手に一目置かせる。という効果がありました。
私人による喧嘩等でも、大人しくし過ぎると、話し合いでも舐められてしまいます。それと同じですね。
高杉晋作は、有名な割に、ドラマ等で余り取り上げられないのは不満な所ですが、どこか、悪童悪戯っ子のような痛快児な印象が有ります。
彼は「薩長同盟」の立役者の一人、中岡慎太郎と「漢詩」を通じての親友でした。
以前、記事にしましたが、その親友・中岡慎太郎が、薩摩のエージェントとして高杉晋作の元に、現れた時「万一、幕府に同盟工作が漏れた場合。素浪人が勝手にやった事」として、尻尾切りを考えている薩摩の狡さを看破して、親友に会いませんでした。
この時、桂小五郎に遣わされた坂本龍馬は、小五郎と会う事が出来、その事実が名作「竜馬が行く」に繋がることになります。
青少年にオススメの名作・竜馬が行く

この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村
子育てヒロシのオフィシャルブログ - にほんブログ村


kosodatehiroshi.hatenablog.com

立ちショオン座りショオン #トイレ #座りション

立ちショオン座りショオン

f:id:kosodatehiroshi:20210419064727p:plain

我が家は、いつの間にか全員が座りション

「立ちション座りション」と書くと、なんかユーミンの歌みたいですね。
(ユーミンのは「ハルジョオンヒメジョオン」だけど、気が向いたら「ヒメジョオン」の歌詞の部分を「座りショオン」に置き換えて歌ってみたい(^^)/)
男子トイレは、女子トイレに比べて臭い。という事は、昔から言われています。
理由は、立って小用を済ませる事。どうしても「跳ね」が生れ、若干なりとも、便器の外に散ってしまいます。尿には、アンモニアが含まれていますし、更にそれが、酸化して臭くなるわけです。
冬場でも、便器周りをマメに拭き掃除をしないと匂ってきますし、夏場はプラス除菌スプレーを使わないと、防臭が難しい。匂いに対しての一番の解決法は座っての小用ですが、我が家の倅は、人知れず、家でのみ座りションをするようになっていました。
ある日、倅の後にトイレに行くと、便座が下りたままだったので、「あれ? 大だったの?」と聞くと、「いや、小だよ」と言います。
倅は、匂いの事も、前々から気になってはいたらしいのですが、昨今のコロナ騒動で、「トイレの跳ねも感染の一因になるらしいから」として、家では座りションをするようになりました。意識高いですね。
それを機に、私も座りションを始めたのですが、実は、座りションは二度目の挑戦となります。
一度目の挫折は、医学的に男性の座りションは余り体に良くないと言われた事でした。
男性は身体の構造上、女性より尿道が長く、座りションでは、どうしても尿道に残尿してしまいます。それが老廃物の沈滞となって、若干なりとも酸化。細胞を攻撃する。という説もあったからです。
とは言え、喫煙、飲酒よりは、遥かに微々たるものだし、気にするほど危険でもないようなのです。しかし、やっぱり、立ちションよりは、切れが悪いのは確かで、立ちションよりは長く時間が掛かりますね。
【座りションの一番の弊害】
●便器の汚れが分かりにくい

立ちションだと、便座も上げるし、便器を見下ろしながら用を足すので、自然と便器の状態を確認していますが、家族全員が座りションだと、なかなか確認しづらいものです。
「さぼったリング」が出来ていても気づきにくい。便座を上げてみると、陰になった部分もカビていたりしました。
まあ、時々、便座を上げて確認すればよい事なので、たいした弊害でもないでしょう。
それよりも、匂わないトイレの方が良いですね。
この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村
子育てヒロシのオフィシャルブログ - にほんブログ村


就職してからホント、連続ドラマを観なくなった #ドラマ #連続ドラマ

就職してからホント、連続ドラマを観なくなった

f:id:kosodatehiroshi:20210418090651p:plain
元々、連続ドラマは観ない方だったので、以前に戻った感じなんですが、仕事が決まってから、ホントに連続ドラマを観なくなりました。
一部例外もありますけど、「大河ドラマ」だって、この二十年余り、主な題材は、もう出尽くした感があって、観ていませんでした。
昨年度の「麒麟がくる」にしても、結局は、明智光秀に対する「新解釈を打ち出す」しかなかった感じでしたしね。コロナ自粛で閉じこもって居なかったら、あの大河も観ていなかったでしょう。
現在やっている「青天を衝け」にしても「新・一万円札の渋沢栄一さんだから」という事もありますが、やっぱりコロナ自粛の延長で観ている感じです。
ドラマは一話完結が良いです。
ただ、連続ドラマを記事にすると、良い事も有りますけどね。
この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村
子育てヒロシのオフィシャルブログ - にほんブログ村


「鉄瓶」と「薬缶」 #鉄瓶 #南部鉄器 #薬缶 #ケトル #南部鉄瓶

「鉄瓶」と「薬缶」

f:id:kosodatehiroshi:20210414065423p:plain
南部鉄瓶

一週間程前のお話ですが、会社の前で、部屋鍵を拾いました。
岩手の南部鉄器を模した、小さな鉄瓶のキーホルダーが付いています。
部屋鍵は今様のディンプルキーなので、複製するには、相当な手間とお金が掛かります。
例外はあるかも知れませんが、街角のカギ屋さんで、コピーして貰えない構造になっているはずです。
交番に届けようかな、とも思ったのですが、日常的に会社の前を通る人のカギかも知れないと思って、先ずは、ビルの管理人室で預かってもらい、管理人室の窓に、
「鉄瓶のキーホルダーの付いた部屋鍵を預かっています。お心当たりの方はお声をおかけください」
という貼り紙をして頂きました。
落とし主は直ぐに来るかと思いましたが、三日経っても現れません。
四日目に成ったら、交番届けようかと思っていましたら、管理人室から内線が入ります。
落とし主らしい方が見えていらっしゃいますが、ちょっと違うかも知れないと言っているので、こちら迄来て欲しいと言います。
違っていようが、どっちにしても、私が行ってどうなる? と思いつつも、管理室まで行きました。
落とし主というのは、高校生くらいの女の子。
「あの、私の落としたのは、薬缶の付いた鍵なので違うかもしれませんけど…」
と言います。
なら、管理人も見せてあげればよいのに、と思いましたが、管理人さんも何かの「責任」に警戒したのかも知れませんね。見せると言う行為を私にさせたかったようです。
鍵を出してもらい「この鍵ですか?」と女子高生に見せると、明るい表情になって、
「あっ、それです」
女の子は、貼り紙を見て、自分の鍵かも知れないとは思っていた様ですが、「鉄瓶? 私のは薬缶だし」と思って言い出せなかったそうです。
「…ああ、そう。おじさんの年では、これ鉄瓶と言っちゃうんだよね。ゴメンネ」
なんとなく、そんな事言ってしまって、女の子に鍵を渡しました
鉄瓶と薬缶では似て非なるものです。
鉄瓶は基本、湯を沸かすもので、所謂、真っ黒な鋳物ですね。
薬缶は文字通り「薬」やく「缶」かんで、薬を煎じるためのもので、製法も、叩き出しで作る、肉厚の薄いものを言います。
まあ、薬缶と呼ぼうが、鉄瓶と呼ぼうが、用途はほぼ同じですね。
「南部鉄瓶」のミニチュアだったので、落とし主はシブイおじさんを想像していましたが、まさか女子高生とは意外でした。
多分、修学旅行かなんかで、カワイイと思って買ったのでしょう。しかし、鉄瓶と薬缶の文字だけで、落とし主が三日も迷っていたなんて、なんか、なかなかな出来事でした。

f:id:kosodatehiroshi:20210414065448p:plain
薬缶

この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村
子育てヒロシのオフィシャルブログ - にほんブログ村