それってハラスメントじゃない? #コンプライアンス #ハラスメント #カスハラ #カスタマーハラスメント

それってハラスメントじゃない?

顧客であっても理不尽な要求に応えてはならないと思います

昨日あたりから正社員たちが集まって、課長さんを中心に、顧客からのクレームに「ああだこうだ」やっておられます。
私たちジジババ・パート軍団には詳しいことは解りませんし、余り細かく書く事も出来ないんですが、要するに、一時的にせよ工事に伴う通行の自由化は、色んな人が建物内に入ることが可能ではないか? もし、窃盗事件などが起きた場合、責任とれるのか?
といった類のクレームの様でした。
だから、工事の間、警察から指示される警備基準に沿って警備員を二人立てるのですが、先方は出入口の施錠を開放している事が問題だと言っているようです。
要人警護並み、もしくはそれ以上の警備体制で工事に臨むのは、経費的にも不可能に近いですし、何より、先方の「もし、何か盗まれたら、弁償しろよ」とした要求は問題でしょう。
「その時は、弁償いたします」
そういう言質さえ取れれば、盗まれたとして、金銭を請求することが出来る。という事にもなりかねません。
「あれって、明らかにカスハラですよね」
横目にジジババ同志で語っていました。
内容的には「恫喝」ですし、追い詰めることで、企業から何かしらの確約を得ようとしている。
が、正社員たち冷静さを欠いて、相手に媚びている様に見えました。
先月も、ハラスメントに関わる研修があって、
「我が社でも、カスタマーハラスメントに対しては毅然とした姿勢で、取り組んで行きます」
なんて言ってました。
毎回、膨大な資料を集め、社員の理解度を確認するアンケートを、オンラインやファックスで、ウンザリする位、本社に送らせるくせに、肝心の実践では、てんで対応出来ていない。
「こういうのって、理解できてるとは言えないよね」
我々、ジジババ・パート軍団の意見は一致を見ました。
研修開いてアンケート取ってるだけで、なんか「我が社はやっている」という気分になっているだけなのかも知れませんね。
こうして、また、新しい資料が増え、新しいアンケート調査が行なわれるのでしょう。
これはこれで「研修ハラスメント」だと思いますけど。
この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村
子育てヒロシのオフィシャルブログ - にほんブログ村